· 

会長の時間 2023年6月8日

大分東ロータリークラブ会長の時間画像

会長 菅 雅幸

 本日は、本学の保険医療学部の開設に伴い、新校舎LCMセンターの落成式が行われました。LCMとはラーニングコモンズ、メディカルラボラトリーの略です。設計施工は、佐伯建設さん、塗装は佐藤塗工さんにお願いしました。この学部のコンセプトは『医療の未来を拓く「医療産業人」を地域社会へ。』育成することを目的としています。つきましてはニコボックスを一口申請します。

 

 大学生に宅建士の資格取得を、毎年勧めているのですが、中々合格者が増えません。どうしたものかと毎年悩んでいるのですが、私自身、最近、年のせいかめっきり記録力が落ちて困っています。何か良い方法はないかと探してみるとYoutubeで見つけました。「米国内科専門医 安川康介の医学チャンネル」最高の勉強法、効率的な覚え方、科学的根拠のある効果的な学習方法というものです。これは、アクティブリコールActiveRecallという方法です。日本語に訳すと能動的に思い出すようにする事、能動的にアウトプットする事

だそうです。

 

 思い出す作業、アウトプットすることこそが記憶を定着させる効果的な方法で、例えば、教科書で覚えた内容、覚えたい内容をとりあえず紙に書きだしていく。その後、確認をして、さらにできれば誰かに教えているふりをすると、そうする事により、記憶力がより向上するそうです。同じように、間隔反復spaced repetition前の学習からその学習内容の復習の感覚を伸ばしてゆく事により、心理学の(間隔効果)を利用して効果を上げる学習技術。

 

 分散学習space learning復習の感覚を少しずつ伸ばし、忘れた頃に思い出す学習法。効果的に記憶力を高められると科学的に証明されている。

 

 連続的な学習Successive Relearningまとめると、繰り返しアウトプットする作業を勉強に取り入れると記憶がより定着するという事です。

 

 資格の専門学校の日建学院にも、同じような事をポスターで貼られているそうです。私も学生もしんどいですが、頑張ります。

 

◇あなたもロータリークラブの仲間になりませんか?

 大分東ロータリークラブでは、様々な業種の会員が自分の職業や経験を生かし、思いやりのある平和な社会を目指して活動しています。そして、その活動の中でお互いの職業について理解を深め、自分の視野を広げています。

 

 世代を超えた明るくフレンドリーな雰囲気で活動していますが、昼の例会以外に夜の親睦例会や職場訪問例会、また野外家族例会やクリスマス家族会などロータリアンの家族との親睦も深めています。

 

ロータリークラブの活動にご興味のある方は、是非、例会の見学へお越しください。

会員一同、心よりお待ちしております。

国際ロータリー第2720地区

大分東ロータリークラブ

創 立:昭和38年3月6日

例会日:木曜日 12時30分

例会場:トキハ会館4F「つばきの間」

会 長:菅 雅幸

幹 事:安藤 暢啓

〒870-0021

 大分市府内町1-2-15 トキハ会館4F

電話 097-532-0611

FAX  097-532-8386

MAIL oitahigashirc@mist.ocn.ne.jp

Google マップは現在の Cookie 設定では表示されません。「コンテンツを見る」を選択し、Google マップの Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Google マップの[プライバシーポリシー]をご確認ください。Cookie の利用は、[Cookie 設定]からいつでも変更できます。