画「初めてのデジ絵で描いた大分駅」前田 修二
2023.08.17 |
|
2023.08.17 |
|
2023.08.04 |
|
2023.08.04 |
|
2023.07.06 |
|
2023.07.13 |
|
2023.07.06 |
|
2023.07.06 |
|
2023.06.22 |
|
2023.06.22 |
|
2023.06.18 |
|
2023.06.15 |
|
2023.06.15 |
|
2023.06.08 |
|
2023.06.08 |
|
2023.06.01 |
|
2023.06.01 |
前年度に創立60周年を迎えた大分東ロータリークラブには歴史があります。その重責を会長として務めさせていただくことになり光栄に存じます。ロータリー歴7年と未熟者ではありますが、会員の皆さまのお力をお借りしながら、精一杯励んでまいります。
本年度のゴードンR.マッキナリーRI会長のテーマは「世界に希望を生み出そう」です。
そして、「平和の推進」と「メンタルヘルスへの取り組み」の2点を具体的なビジョンとして示しています。これを受けて、第2720地区の膳所ガバナーは、「ロータリーは学び舎であり、また遊び場である」とし、2つ目のテーマとして「そして今、ロータリーアクションは世界を変える」としています。
大分東ロータリークラブの希望とはロータリーアクションとはと考えた時に私のテーマは、膳所ガバナーの影響大ですが「Come together」としました。もう少し具体的に言うなら、「ワイワイガヤガヤ楽しくやろう」です。あのクラブはワイワイガヤガヤといろんな活動やってるね、ちょっと覗いてみるかといろんな人が集まり、一緒に知恵を出し、楽しく活動することをイメージしています。
クラブ会員の活性化のためにも、会員増強に繋げるためにも、クラブとしてできるだけ積極的に活動し、行動した結果を発信することで、周囲の方々に楽しそうな活気のあるクラブだなと思われることが必要だと感じています。
会員の皆さまのご協力がなければ実現はできませんので、宜しくお願いいたします。
大分東ロータリークラブ会長
大分東ロータリークラブでは、様々な業種の会員が自分の職業や経験を生かし、思いやりのある平和な社会を目指して活動しています。そして、その活動の中でお互いの職業について理解を深め、自分の視野を広げています。
世代を超えた明るくフレンドリーな雰囲気で活動していますが、昼の例会以外に夜の親睦例会や職場訪問例会、また野外家族例会やクリスマス家族会などロータリアンの家族との親睦も深めています。
ロータリークラブの活動にご興味のある方は、是非、例会の見学へお越しください。
会員一同、心よりお待ちしております。
国際ロータリー第2720地区
創 立:昭和38年3月6日
例会日:木曜日 12時30分
例会場:トキハ会館4F「つばきの間」
会 長:前田 修二
幹 事:佐藤 純也
〒870-0021
大分市府内町1-2-15 トキハ会館4F